【高松市】歯科で行う歯周病の検査・治療方法 歯磨きの仕方 当日予約も可能な歯科
「歯周病は年配の方だけがなるもの」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、20代、30代の方でも歯周病になる可能性はあります。歯周病はなかなか自覚症状が現れないため、気がつくとかなり進行していることも多く、「歯が痛い」「歯が揺れる」というような症状が出はじめると手遅れということも考えられます。
治療方法としては、歯を抜くしかありません。そのような事態を招かないためにも、年齢を問わず自覚症状を感じる前に、歯科医院で歯周病の検査を受けることをおすすめします。ここでは、当日予約も可能な高松市のサンシャイン歯科が、歯周病の症状や検査方法、歯周病にならないための正しい歯磨きの仕方などをご紹介します。
歯周病になるメカニズム

歯周病とは、歯周病源菌に感染することで引き起こされる炎症性の疾患です。虫歯が細菌によって作り出される酸によって歯が溶かされるのに対して、歯周病は歯が直接影響を受けるのではなく、歯を支える歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)に炎症が起こります。
歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)をしっかり掃除しないと、そこに歯垢や歯石がこびりつきます。歯垢の中には1mgあたり1億個以上の細菌が含まれており、そのまま放っておくと歯ぐきが炎症を起こし、次第に骨を溶かすようになるのです。
歯周病菌はほとんどの方の口の中に存在しますが、すべての方が歯周病になるわけではありません。歯周病菌がある程度増えても、人間の身体の中に備わっている免疫力で発症を抑えることができるのです。しかし、免疫力では太刀打ちできないほど増えてしまうと、驚くべきことに今度はその免疫が過剰に反応し、本来は守るべきはずの歯を歯周病菌と共に攻撃するようになります。こうして歯を支えている骨を溶かし、歯周病が悪化していくのです。
歯周病にならないためには、歯周ポケットに歯垢や歯石を蓄積しないことと、食生活や生活習慣などを見直し免疫力を高めることが大切だと言えます。
歯周病の検査と治療

歯周病は初期の段階では自覚症状がないため、検査を受けなければ発症の有無はわかりません。そのため、歯に違和感がなくても、まずは歯科医院へ行く事をおすすめします。高松市のサンシャイン歯科でも歯周病検査を随時行っております。
歯周病検査では主に、プロービング検査、レントゲン検査、歯垢の付着量を調べる検査を行います。
プロービング検査
プロービング検査では、プローブという器具を使って歯周ポケットの深さを調べます。歯周ポケットが深くなるほど、歯周病が進んでいると考えられます。健康な状態では1~2mm程度の深さですが、3mmを超えると歯周病である可能性が高くなります。
レントゲン検査
歯周病が進行していると、歯を支える歯槽骨が溶け出しているので、レントゲンを使って歯槽骨の状態を調べます。歯周病が進行しているほど歯槽骨が吸収されているため、歯を支える骨の量が少なくなっています。
歯垢の付着量を調べる検査
歯周病の原因となる、歯のまわりに付着した歯垢の量を調べます。染色液を使って歯垢を染め出し、付着している部分がわかるようにします。肉眼で確認しながら歯垢の付着率を記録します。歯垢の付着率は、治療終了後の再発を防ぐためにも役立てられます。
歯周病の治療方法
歯周病治療の中心は、歯周病菌の数を減らしていく事です。歯科医院では、こびりついた歯垢や歯石を取り除きますが、いくらキレイにしても食事をするたびに歯周病菌は増えていきます。そのため、毎日のセルフケアが重要になります。さらに歯周病になりにくい生活習慣を心がけ、適度な運動や、栄養バランスを考えた食事の摂取も大切です。重度の方は、噛み合わせを調整する治療も必要になります。
歯周病にならないためのセルフケア方法
毎日歯磨きしても、正しい歯磨きの方法でなければあまり意味がありません。特に歯周病をケアするなら、歯と歯ぐきの境目にある歯周ポケットを重点的にブラッシングします。歯ブラシの毛先を歯周ポケットに45度の角度であて、軽い力で細かく動かしながら磨くようにしてください。
歯ブラシは普通か柔らかいものを選ぶ
硬い歯ブラシは、歯ぐきを傷つける恐れがあります。
歯ブラシをきちんと歯の根元にあてる
慣れるまでは鏡を見ながら、毛先が歯の根元に当たっているかを確認しながら磨きます。
できるだけ軽く磨く
力を入れすぎると毛先が開くので、かえって歯垢が落とせません。
細かく動かす
毛先を小刻みに動かすと、歯垢がよく取れます。
当日予約も可能な高松市のサンシャイン歯科
初期段階では自覚症状がない歯周病を早期に発見するには、歯科医院で歯周病検査を受けるしかありません。歯科医院をお探しの際は、高松市にあるサンシャイン歯科へご相談ください。
高松市にあるサンシャイン歯科では歯周病チェックをはじめ、歯垢や歯石を取り除くクリーニングや正しい歯磨きの指導などを行っております。当日予約にも対応しているので、空いた時間にお越しいただけます。ただし、前日・当日予約については、メールではなくお電話でお問い合わせください。
高松市で歯科治療を受けるならサンシャイン歯科へ
医院名 | 医療法人社団 弘誠会 サンシャイン歯科 |
---|---|
住所 | 〒761-8075 香川県高松市多肥下町1562−15 |
フリーダイヤル | 0120-12-8241 |
電話番号 | 087-815-0118 |
FAX番号 | 087-815-0118 |
URL | http://sunshine-shika.com/ |
設立 | 平成17年11月 |
代表者 | 院長 松原 弘樹 |
スタッフ | 19名 |
診療時間 | 9:30〜12:30 14:30〜19:00 土曜日は18:00まで |
休診日 | 日曜・祝祭日 夏季・年末年始 (受付時間は30分前です) |