口臭相談室

口臭相談室を開設への想い

毎日、診察室では、たくさんの方のたくさんの悩みをうかがっています。「歯を白くしたい」「痛みを取りたい」「歯石を取って欲しい」…その中でも「口臭が気になる」というお悩みを良く耳にするようになりました。
一口に口臭と言っても、様々な要因があり、またその方が生活スタイル、習慣、だ液や噛み合わせ…知れば知るほど奥が深い事に気付きました。
これは患者様のお悩みを解決するために本気で学ぶ必要があると感じ口臭について真剣に勉強してきました。
1人でも多くの方がお悩みから解放され、豊かで素敵な笑顔とともに明るく爽やかに過ごせるよう、お力になりたいと思い、この「口臭相談室」を開設いたしました。

来院したら…「口臭チェック」をしてみましょう

まずは問診

口臭チェック

症状に合わせてアドバイス

あなたにもできる口臭セルフチェック

  • 人前に出ると汗をかいたり、緊張する。
  • 朝起きたら、口が臭う気がする。
  • お腹がすいたら口がネバネバする。
  • よく口が乾く。
  • テレビを見る時や何かに集中した時は、口が開く。
  • 最近疲れ気味だ。
  • ハミガキや食事中に歯ぐきから血が出る。
  • アレルギー性鼻炎や花粉症である。
  • ※チェックが2つ以上あった方は、下記へご相談をおすすめします。何でも、お気軽にご相談ください。

無料メール相談

真性口臭の分類について

真性口臭:第3者が通常会話等によって、不安を感じる口腔から発生する臭気

病的口臭(器質的口臭)
主に病気の症状として常に発生する口臭
口腔由来ガス
口腔内の器質的病変(漬瘍性病変)から排出される炎症性産物(膿、出血ets.)から発生する。
例)根尖病巣、歯周病ets.
咽頭・舌背部(後鼻領域・耳鼻科境界領域)由来ガス
口腔背部及び耳鼻科的病変から排出される炎症産物(後鼻漏・膿栓ets.)から発生する。
例)副鼻腔炎、咽頭炎、慢性鼻炎、花粉症
吸気由来ガス(吸気臭)
内科的全身的疾患があり、その結果としての代謝産物が血中に排出され、呼吸の度に吸気として排出される。
例)トリメチレンアミン尿病(魚臭症)、糖尿病 ets.
生理的口臭(機能的口臭)
健常者が生活習慣や精神的肉体的ストレスによって、一時的に病的になり、口腔や全身の生理機能のバランスを崩し、口腔の生理域恒常性が一時的に維持できなくなり発生する口臭。
起床時口臭
睡眠中は唾液分泌が抑制され、口腔内の乾燥を引き起こすと口腔内細菌数が増殖し、起床直後に最大となるばかりか、生理的排膿や内毒素も最大濃度となる。
空腹時口臭
空腹時は粘液性の唾液に変化することや、胆汁が生体内で分解され、口腔内や呼吸からも口臭が起こる。飢餓口臭とも言われる。
疲労時口臭
疲労に伴う身体口腔内の生理機能が抑制を受け、口臭が発生する。
女性の生理変動に伴う口臭(更年期・思春期口臭)
ホルモンバランスの変化に伴う口臭
加齢臭
加齢に伴なう口腔内細菌叢の変化や口腔生理機能低下に伴う口臭
飲食後の口臭
飲料物残しによる口臭