【高松・小児歯科】子供の矯正の治療時期・費用相場は?メリット・デメリットもご紹介
【高松・小児歯科】子供の矯正治療はいつ始める?費用相場もご紹介!
子供の歯列矯正は一期治療(6歳~12歳まで)と二期治療(12歳以降)に分かれ、始める時期や使用する装置などによって費用が異なります。高松で小児歯科をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
子供の矯正費用はどのくらい?治療開始時期やメリット・デメリットを解説

子供の歯列矯正について考える際、「どれくらいの費用がかかるのか」「いつ始めたらいいのか」など、気になることは多くあるでしょう。そういった方は、ぜひこちらを参考にしてください。
矯正治療を開始するタイミングと費用の目安
・一期治療
一般的に、乳歯が永久歯に生え変わる6歳~12歳までの時期に行います。歯並びを整える治療というよりは、あごのバランスを整える土台作りが中心です。永久歯がキレイに生えそろうよう、骨格を整えていきます。
一期治療の費用相場は、約10万~50万円程度です。主に使われる装置は床矯正装置、拡大装置、マウスピース矯正などで、どの装置を使うかで費用が異なります。お口の状態が悪かったり、装着をサボったりすると装置の作り替えが必要になり、その分治療費がかさんでしまうため注意しましょう。
・二期治療
一般的に永久歯がすべて生えそろった12歳以降に行います。大人の矯正治療とほとんど変わらず、一期で終わらなかった部分の矯正や噛み合わせの対応を行います。
二期治療の費用相場は、約20万~100万円です。費用に差があるのは、一期治療から二期治療へ移行する場合と、二期治療からスタートさせる場合で治療費が異なるためです。また、選ぶ装置によっても費用は変動します。装置が目立ちにくい裏側矯正やマウスピース矯正などは高めに設定されているため、まずは歯科医院へ相談することをおすすめいたします。
子供の矯正治療に対するメリット・デメリット
・メリット
あごの骨の成長をコントロールできるのは、成長期の限られた時期のみです。この時期に矯正治療を始めることで、計画的に永久歯を理想の位置に生えるよう整えることができるため、抜歯の可能性を減らすことができます。
また、子供のうちであれば骨が柔らかいため歯を動かしやすいことから、早いうちに行っておくことで永久歯になってから行う矯正の期間を短縮したり、二期治療が不要になることもあります。
歯列矯正により指しゃぶりや舌のクセなどを正すことでお口の機能の改善や呼吸、姿勢、輪郭の歪みなども改善されるため、健やかな成長を促すことができます。
・デメリット
子供の歯列矯正の場合、あごの骨の成長が終わる15歳前後まで経過を観察しなくてはいけません。そのため、矯正期間が長くなることがあります。また、お子様自体が矯正を嫌がり、装置を外したりするとよい治療結果が出ず、再度治療が必要になる場合もあります。そのため、子供の矯正治療ではお子様のモチベーションをどう維持するかが重要です。また、矯正中は歯磨き不足により虫歯になりやすくなるため、これまで以上に入念な歯磨きと予防ケアが必要になります。
子供の歯列矯正をお考えならサンシャイン歯科に相談を

子供の歯列矯正は、一期治療(6歳~12歳まで)と二期治療(12歳以降)に分かれます。時期によってどういった治療を行うのか異なり、費用も変動します。一期から治療を始めたら二期の治療費を抑えることができるため、子供の歯列矯正をお考えの方は早めに歯科医院にご相談ください。
高松にあるサンシャイン歯科は、「患者様の健康で豊かな生活のために」を合言葉に、患者様が「喜んで・楽しく・行きたくなる」歯科医院を目指しております。
永久歯に生え変わるころの治療を勧めており、子供の受け口治療に用いられる矯正法である「ムーシールド」にも対応しております。通常の矯正治療に加え、歯の裏側から矯正する床矯正も対応可能です。
毎月第4日曜日に矯正認定医による無料のお悩み相談を開催しておりますので、歯並びなどでお悩みの方はぜひご参加ください。高松琴平電鉄太田駅から徒歩でご来院いただけ、駐車場もございます。
予防歯科、インプラント、小児歯科に関するコラム
- 【高松・予防歯科医院】歯のクリーニングとは?予防効果について
- 高松で予防歯科の予約をしよう!知っておきたいホワイトニング効果
- 【高松】予防歯科とは?治療や料金をご紹介
- 【高松・予防歯科】予防的な治療に保険が適用できる!
- 【高松】ホワイトニングの当日予約も可能!ホワイトニング後の注意点
- 【高松】ホワイトニングの違いとは?ネット予約も受付中!
- 【高松】ホワイトニングの種類や費用の違いについて解説!
- 【高松】ホワイトニングのデメリットとは?まずは歯科医院に相談を
- 【高松】インプラント費用が高くつく理由は?費用相場について
- 【高松】インプラントの治療後に矯正治療はできる?
- 【高松・インプラント】歯医者さんによって差がある?インプラント料金の違いについて
- 【高松】インプラント治療はメリットが多数!寿命はどのくらいあるの?
- 【高松・小児歯科】フッ素塗布の費用相場と注意点について
- 【高松・小児歯科】子供の矯正の治療時期・費用相場は?メリット・デメリットもご紹介
- 【高松・小児歯科】子供の歯科検診の予約はいつから取ればいいの?
- 高松の小児歯科で虫歯治療!子供の将来に与える影響と親が気をつけるべきポイント
お子様の歯列矯正なら高松の小児歯科、サンシャイン歯科にご相談ください
医院名 | 医療法人社団 弘誠会 サンシャイン歯科 |
---|---|
住所 | 〒761-8075 香川県高松市多肥下町1562−15 |
フリーダイヤル | 0120-12-8241 |
電話番号 | 087-815-0118 |
FAX番号 | 087-815-0118 |
URL | https://sunshine-shika.com/ |
設立 | 平成17年11月 |
代表者 | 院長 松原 弘樹 |
スタッフ | 19名 |
診療時間 | 9:30〜12:30 14:30〜19:00 土曜日は18:00まで |
休診日 | 日曜・祝祭日 夏季・年末年始 (受付時間は30分前です) |