2020.9.12

『虫歯の進行について』

『虫歯を放置するとどうなるの?』
 虫歯は早い段階で対応できれば、削らなかったり、少しだけ削って白い詰物で対応できたりします。しかし、歯科に行かなかったり、そのまま放置していたりして、進行すればその分処置に時間がかかるようになってきます。虫歯は進行の度合いにより、次のようにランク分けされます。
① C0・・・虫歯になりかけ、超初期の虫歯
削らなくても再石灰化による再生で治癒する場合が多い。
② C1・・・虫歯がエナメル質に到達している。初期虫歯
虫歯の部分を削って白い詰物を行い治療する。当日の処置で終わる場合が多い。
③ C2・・・虫歯が象牙質まで到達している。
   虫歯を削ってインデーと呼ばれる被せ物を付ける。削って型を取る処置と、完成した被せ物を付ける処置があるので、多くの場合2回以上通院が必要になる。
④ C3・・・虫歯が神経まで浸蝕してしまっている。
神経を取り、消毒し、薬を詰め、土台の型取り、本体の型取り、本体の装着と非常に多くの工程が必要となり、通院回数も多い。最終的にクラウンと呼ばれる被せ物を装着するが、コストも治療回数も多くなる。
⑤ C4・・・虫歯の浸蝕がひどく、根っこだけ残った虫歯。
神経が死んだ歯は、栄養が届かず強度も大きく落ちてしまう。また、菌が繁殖し、口腔内の環境が悪化するので、多くの場合抜歯処置となる。
 
 このように、虫歯は進行度によって分けられています。定期的な歯のメンテナンスでの早期発見や、痛みやしみたり、症状が出たときには放置せずに、歯科で見てもらうことが大切です。発見が早いほど治療回数も少なくて済みます。是非定期的な歯科受診を心がけましょう。